メンズファッションテレビ
スーツ&ジャケットを着る男たちのためのまとめ動画サイト。毎日更新
ホーム
B.R.CHANNEL Fashion College
メンズファッション
スーツ
ジャケット
YEEZY
THE NORTH FACE
人気記事
お問い合わせ
【困惑】誰が使うんだよ… 謎の踏切を見学
2021.03.14
スーツ
HOME
スーツ
【困惑】誰が使うんだよ… 謎の踏切を見学
スーツ
カテゴリの最新記事
2023.09.18
マリオカート ツアー Miiスーツ 第41弾
2023.09.18
【LookBook】アクティブワークスーツ #おしゃれビジネスウェア研究所 #44
2023.09.18
【礼服・喪服】スーツとの違いや、着用シーンに合わせた選び方を解説
2023.09.18
【劇場版ガンダムSEED】登場キャラクターまとめ〈パイロットスーツ〉 #seedfreedom #gundam #shorts
2023.09.18
意外と知られていないスパイダーマンスーツの秘密のポケット#マーベル
2023.09.18
どうしてる?結婚式に持っていくべきアイテム#shorts
この場所、昔TVの珍百景で観た
枇杷島分岐点の電留線(犬山方面↔岐阜方面)が下砂入信号場って名前になっててここが西枇杷島駅の構内扱いになっているんです
今までは2面4線の駅になっていましたがホームが狭すぎ(阪神の中津駅並)で電車が到着する時間にならないとホームに入れないようになっていました
その工事風景を中部鉄道さんという方が載せているのでもしかしたら参考になるかと思います
踏切の上で立ち止まるのは、違法のようです。どの法律かは知りませんが。列車往来…?
現在は建築基準法上接道義務(敷地が道路に2m以上接していなければならない)があるため、再建築は不可能と思います。
名鉄から、メーテルと、哲郎のネーミングが出来たのですか?
神社仏閣なども周りを囲む様に土地を取得するとアクセスする道を残さないといけないそうです。
小さな稲荷の社でも市区町村に登録すれば守らないといけないそうです。
庄内川の踏み切りで昔トラックと名鉄電車とが衝突して大事故になった事覚えています。あの運送会社つぶれただろうな……
3:30
カオスで有名な名鉄
ちょうど通過していく列車もまさに迷要素モリモリ
こういう小ネタいいですね。 面白かったです。
あ、あそこか