メンズファッションテレビ
スーツ&ジャケットを着る男たちのためのまとめ動画サイト。毎日更新
ホーム
B.R.CHANNEL Fashion College
メンズファッション
スーツ
ジャケット
YEEZY
THE NORTH FACE
人気記事
お問い合わせ
【戦争中に開通した新幹線】東海道の危険な廃線跡を見学 日本坂トンネルと大崩海岸
2021.03.15
スーツ
HOME
スーツ
【戦争中に開通した新幹線】東海道の危険な廃線跡を見学 日本坂トンネルと大崩海岸
スーツ
カテゴリの最新記事
2023.09.18
マリオカート ツアー Miiスーツ 第41弾
2023.09.18
【LookBook】アクティブワークスーツ #おしゃれビジネスウェア研究所 #44
2023.09.18
【礼服・喪服】スーツとの違いや、着用シーンに合わせた選び方を解説
2023.09.18
【劇場版ガンダムSEED】登場キャラクターまとめ〈パイロットスーツ〉 #seedfreedom #gundam #shorts
2023.09.18
意外と知られていないスパイダーマンスーツの秘密のポケット#マーベル
2023.09.18
どうしてる?結婚式に持っていくべきアイテム#shorts
日本坂トンネルへの連絡は、静岡県静岡市駿河区石部51番10号
石部神社の西側にある道が短絡線跡です。今はミカンの木に囲まれています。
同じような場所が関西本線の河内堅上駅〜三郷駅間にあり、この区間は地すべりの多発地帯で1932年に亀ノ瀬トンネルが変形して使用不能となって大和川右岸からカーブをして左岸に経路変更により迂回する不自然な線形になっています。
この廃線跡のトンネルですが、時が経つにつれて崩壊が進行しております。
自分が初めて訪れた時は、普通に下り線側トンネル入るのは無理でしたが、その後の一頃に地面が露出して地続きになり、下り線側にも入れた事があります。
有志の方が整備されたらしく、今でもあるかは分かりませんが、当時トンネル内に展示物等ありました。
それから住人ですが、上り線側下り線側両方に住人の方がいた事があります。
たまたまきっかけがあって、上り線側の住人の方とお話した事がありますが、とても気さくな方でした。
確か遠方のご出身の方で、このトンネルの歴史をどこまで知るかは定かではありませんが、もしも今でもここに住まわれていたりしたら、色々お話を聞く事が出来たのかも知れませんが、気づいた時にはもう誰も住んでいなかったので、ご存命かどうかも定かではありません。
何でそんなことまで知ってるんだい。
面白かったよ❣️
用宗と大崩海岸について、蘊蓄のある人がこんなにいるのもビックリ‼️
川勝知事「トンネルは湧水を出入口に流出させ、環境破壊につながるため県内のトンネルはすべて撤去します。」
旧石部トンネルを使用して静岡鉄道駿遠線が延伸される計画が有りました。
大東急時代の頃に新宿から静岡鉄道駿遠線経由して名鉄と繋げて私鉄大幹線が出来る予定でした。
もし東急小田原線現小田急小田原線と繋がっていたら名鉄と直通をして第二の東海道本線が出来ていましたね
5:26あたりで線路は左にカーブしていますが右側に空き地があり 直進すると新幹線に突き当たります
ここが新幹線開業以前に東海道線が暫定的に使用してた部分らしいです(今は廃線)
そのまま進んで日本坂トンネル入りますがこれは弾丸列車用として計画されたトンネルですが
弾丸列車計画が立ち消えとなった後も とりあえず在来線用として戦時中に完成しました。
そのため現在のルートの石部トンネルが廃線になった時期もありました。
ソースは宮脇俊三氏の「鉄道廃線跡を歩く(JTB)」です。
似たような事例は三河大塚近くの星越トンネルです。
鉄道肺腺後のトンネルに、なぜか惹かれます。そういうひとも割といると思うんですけど。
この動画は格別に良かったですね。過酷な歴史と、それを乗り越えて来た先人の歩みが・・・
阪急京都線も一時的に東海道新幹線の部分を走っていたんですよね
キケンとキレイが紙一重ですね
大崩海岸 恐いくらいキレイです