メンズファッションテレビ
スーツ&ジャケットを着る男たちのためのまとめ動画サイト。毎日更新
ホーム
B.R.CHANNEL Fashion College
メンズファッション
スーツ
ジャケット
YEEZY
THE NORTH FACE
人気記事
お問い合わせ
スーツの着こなしを日本のジェントルマンに学ぶ!大西基之 先生にインタビュー
2019.09.15
スーツ
HOME
スーツ
スーツの着こなしを日本のジェントルマンに学ぶ!大西基之 先生にインタビュー
スーツ
カテゴリの最新記事
2025.06.04
Handblock printed linen cotton suit and cotton suit with chiffon Duppata@9992958156
2025.06.04
スーツケース時間術。旅の荷物が減ると時間の使い方が上手くなる!?
2025.06.04
【かつての重要路線】大阪→名古屋を結ぶ関西本線、全線走破の旅
2025.06.04
【K-51 International 予算3万円でスーツが欲しい】#shorts
2025.06.04
【知らないと損するスラックスの着こなし】 #スーツ #スラックス #パンツ #着こなし #身だしなみ #メンズファッション
2025.06.04
【廃止されるのか?】パンダくろしお 増結編成に乗車
欧米だとスーツでその人の社会階級が判ると言います。逆に言えば中産階級はエスタブリッシュメントが着る高級なスーツは最初から着ないし、IT産業のし上がった成功者などわざとジーンズにTシャツを着用したりするようです。スーツには社会の制服という象徴的な意味合いがあるのでしょう。
一方日本はクラスレス社会であり、大学生が100万円のスーツを着ても「ファッション」として許容されます。作業服としてのスーツもあれば一張羅としてもスーツがあってもいい。その意味で日本には欧米とは真逆でスーツに自由さがあると思います。
ただ残念なのは日本の夏はスーツ着用に不向きという事です。様々な新素材があるのだから、真夏でも涼しく着れるスーツができないものでしょうか。
現代人はセビロに金をかけなさすぎです。昭和三十年代給料一か月以上したなら、現代に置き換えれば40万のオーダースーツを仕立てても決して高くないです。
また日本の技術も西洋に負けない職人が増えてきたのではないかと思いますので、オーダースーツの需要が高まればいいですね。私の祖父や父は高級老舗テーラーで仕立ててましたが、ヨーロッパのスーツとは全く別物で滑稽にすら見えました。しかし現在の日本では西洋人の顧客を持つサルトがいるほど技術が向上したのではないでしょうか。
ダーバンのコート着てます
こういうのを待ってました!❤️
回数を分けても、数年かけてもいいです。
ぜひ濃い内容のまま続けて下さい。
よろしくお願いします👍
長くアパレル業に携わって来られた実績と経験、知識と技術に裏付けされた独特の空気は、武道の達人が身に纏う隙の無い空気感と似ていると感じます。そして、そのことが漂う色気に繋がって人を引きつける魅力となっているのでしょうね。
「決して高価なものを身に着けることがいいのではないけれど、人の手と気持ちの入ったものは必ず良いものだし、それは高価になってくるのだ、高価なものを身に着けていることをステータスにしてはいけません。人の技術がこもったものを身に付けられていることをステータスにしなさい」と、わたしは教わりました。
そして、「人前に出るときは常に身に着けるものに気をつけていると、自然と色気はでてくるものです」とも。
大変貴重なお話ありがとうございました。
笑顔が素敵ですね。
背筋もピンとしてらっしゃいますし、カッコいい方だなと思いました。
勉強になります!
渋