メンズファッションテレビ
スーツ&ジャケットを着る男たちのためのまとめ動画サイト。毎日更新
ホーム
B.R.CHANNEL Fashion College
メンズファッション
スーツ
ジャケット
YEEZY
THE NORTH FACE
人気記事
お問い合わせ
結婚式の服装(男性編)なぜ黒スーツを着てはいけないのか?礼服ってなんだろう
2019.09.16
スーツ
HOME
スーツ
結婚式の服装(男性編)なぜ黒スーツを着てはいけないのか?礼服ってなんだろう
スーツ
カテゴリの最新記事
2023.11.29
伊豆IOPの海!ドライスーツで潜ってきたよぉ!
2023.11.29
【なんか狭い】ガンダムもザクも居ねぇ!モビルスーツ禁止+機体ガチャ縛りGジェネ その43【Gジェネジェネシス】
2023.11.29
【SCUM実況シーズン4】Part57 ゾンビスーツを手に入れようと思ったんですがさすがに遅すぎて不発に儀式が終わりましたw【自給自足スカム攻略】#ネタバレ禁止 #アドバイス禁止
2023.11.29
ご無沙汰のスーツで LUNCH 🍴
2023.11.29
【初めてのサーキット走行】4輪用レーシングスーツ初購入、スパルコ専門店アウティスタさんに行ってきた!
2023.11.29
元旅行会社勤務です。スーツケースの鍵について一言
スーツに黒を使わない理由は、単にやりすぎだからだと思います。
スーツはもともと普段着でしたから、「最もフォーマルな黒を普段着に使うくらいなら礼服(モーニング等)を着ればいいじゃない」という考えがあったのでしょう。
しかし、それは過去の話です。
服装の簡略化が進む今日においては、かつてモーニング等を着ていた場面でスーツを着ます。
もはやスーツは普段着ではなく、ある程度フォーマルな装いです。
よって黒をスーツに使うのは自然流れだと思います。
数十年後には黒スーツが世界共通になっているかもしれませんよ。
いまどき黒の礼服に白のタイなんて田舎のオッさんくらいでしょう。私は光沢のあるダークネイビーのクラシックスーツを着ます。
スーツは西洋の物ですので、本場の着こなしを尊重したいです。
日本ではタキシードが普及しないので、代わりに礼服として黒スーツが代役になったんですよ
確かに外国から見たら、結婚式で黒スーツは異様ですが、
日本の文化の流れを無視する意見は評論家としてはナンセンス
ココ・シャネルの前で黒に対する話をされたら罵倒されるかも(冗談)
日本人のスーツの着こなしは最低ですが、日本には着物があるので
スーツはメインではなかったのが原因だと思います。
グローバル社会で今後変わってくると思います。
動画は色々勉強になっています。これからもよろしくお願いします。
なさっているタイがミッドナイトブルーですか?
とても素敵で欲しくなってしまいます。
どこで購えますか?
西洋文化が混入しているので議論は尽きないところですが、婚礼の際に日本文化では伝統的に黒ですね。
参考になります。
私は、友人の結婚式
主賓でしたが
松さんアドバイス通り
ネイビーのスーツとタイで
列席しました。
なんの違和感もなければ
蔑視もされず^_^
かえって年より若く見られたかな。
今後も
メンズファッションTV
楽しみにしています。
日本人は他人と違うのを嫌がるからなー。村、島社会だから難しいのでは?
変えられない風潮はまた変わるかもしれません。その時、この動画の知識を有りがたく頂戴致します_(._.)_
話は変わりますが、色やアイテムで気持ちを表す。お洒落=気を使うですから、ゆっくりと日本も柔軟に自信を持って人前で出れたら良いと思いますね。
そうなんですよね。自分なりの服装をしたいと思いますが主賓として呼ばれてしまうと親御さんや親族のからどう思われるかなどと考えると無難な服装で礼服に白ネクタイになってしまいます。せいぜいシルバーのベストを着るぐらいです。ネイビースーツなども一般的になってくると良いですよね。
「本来のルール」この表現がもはや愚問な気もします。此処は日本ですからねー
やっぱり『冠婚葬祭は黒スーツ』は消えないと思います。特に地方になればなるほど