メンズファッションテレビ
スーツ&ジャケットを着る男たちのためのまとめ動画サイト。毎日更新
ホーム
B.R.CHANNEL Fashion College
メンズファッション
スーツ
ジャケット
YEEZY
THE NORTH FACE
人気記事
お問い合わせ
【TMジャケット紹介】「Come on Let’s Danceのレコード」をご紹介(NCZ MUSIC#225)
2021.03.04
ジャケット
HOME
ジャケット
【TMジャケット紹介】「Come on Let's Danceのレコード」をご紹介(NCZ MUSIC#225)
ジャケット
カテゴリの最新記事
2023.11.30
MJ好きの大学生にジャケットを渡したら… #michaeljackson #dance #smoothcriminal
2023.11.30
MJ好きの大学生にジャケットを渡したら… #dance #tiktok #michaeljackson
2023.11.30
【今の大学生って何着てる?】毎月いくら掛ける?どこで買ってるの?
2023.11.30
2024 Ceket giyme modasını nasıl buldunuz?😂(How did you find the 2024 jacket wearing fashion?😂)
2023.11.30
Kritik ka jacket #amitkittojaiswal
2023.11.30
new winter jacket review #unboxing #mostpopular #jacket#reels #tuhai kahan#viral
12インチシングルレコードって確かに贅沢ですよね。
プログレバンドが片面で長い1曲だけ!そのほうが音が良いって理屈ですね。
アナログ録音でアナログ再生には絶対CDは勝てないですよね。
音はそもそもアナログなのにせっかくアナログ録音した信号をデジタル変換した時点で
ハイパーソニックエフェクトが削ぎ落されてしまってますからね。
ちなみにハイパーソニックエフェクトはAKIRAで有名な山城祥二氏が世界で初めて立証した
ものです。
曲紹介の動画で仰っていたと思いますが、ジャケ写いいですよね。なんなら裏ジャケもかっこいいです。
Gorillaのジャケが従来のじゃなくてこれらだったら…って想像しちゃいますね。
(12インチシングルはDragon The Festival [Zoo Mix]もありますよ〜)
大須の八千代楽器だったか、浅倉先生のセミナーいきました。また、あの頃は、コメ兵に面白いシンセ、たくさんありました。大須よく行きましたよ。
レコードはアルバムだと33回転、12㌅シングルだと45回転でしたよね。
12㌅だとsoundの情報量が33回転よりも広がりがあり、現代のハイレゾに近い印象ですね。
1988年の4月に8㌢のシングルCDが普及し始めてから、わずか1年半程で レコードは廃れ、1990年に入ってからは完全にCDの時代でした。
時代も令和になり、こんな時代だからこそ「Come On Let’s Dance」のアナログ版、聴いてみたいですね。