メンズファッションテレビ
スーツ&ジャケットを着る男たちのためのまとめ動画サイト。毎日更新
ホーム
B.R.CHANNEL Fashion College
メンズファッション
スーツ
ジャケット
YEEZY
THE NORTH FACE
人気記事
お問い合わせ
【全行程6時間】日本最長の特急「にちりんシーガイア」に変化が! グリーン個室乗車記
2021.05.04
スーツ
HOME
スーツ
【全行程6時間】日本最長の特急「にちりんシーガイア」に変化が! グリーン個室乗車記
スーツ
カテゴリの最新記事
2023.11.29
伊豆IOPの海!ドライスーツで潜ってきたよぉ!
2023.11.29
【なんか狭い】ガンダムもザクも居ねぇ!モビルスーツ禁止+機体ガチャ縛りGジェネ その43【Gジェネジェネシス】
2023.11.29
【SCUM実況シーズン4】Part57 ゾンビスーツを手に入れようと思ったんですがさすがに遅すぎて不発に儀式が終わりましたw【自給自足スカム攻略】#ネタバレ禁止 #アドバイス禁止
2023.11.29
ご無沙汰のスーツで LUNCH 🍴
2023.11.29
【初めてのサーキット走行】4輪用レーシングスーツ初購入、スパルコ専門店アウティスタさんに行ってきた!
2023.11.29
元旅行会社勤務です。スーツケースの鍵について一言
ん、
にちりん嬉しいです!
Uターンして来てちょくちょく南宮崎駅から特急に乗るので,いつかスーツさんに会えたら嬉しいな😆
ご実家のご紹介をありがとうございました。九州には修学旅行でしか行ったことがなく、スーツさんの動画だと観光地ではなく、沿線の暮らしを見られるので、すごく身近に感じられます。チャットも、みなさんと話しながら旅をしている感じ。楽しいなぁ😊
そう言えば、僕の地元の門司駅や小倉駅では普通に貨物列車を見ますが、博多駅では貨物列車は貨物列車見たことないような。
地元延岡(最寄駅は南延岡駅)をまた取り上げてもらってありがとうございます。
南延岡には過去に車庫と転車台があり小学生の頃にスケッチでしばらく行ってました(20年前くらいに老朽化で取り壊されました)
今は数年に一回のペースで宮崎空港⇔南延岡を利用する程度です。
ありがとうございます~!!。にちりんシーガイア。またラジオで紹介しないかな。
2:50吉塚駅に特急が停車するようになったのは1986年のダイヤ改正からです。福岡県庁の最寄駅という事もありましたが、1988年のダイヤ改正で香椎駅にも特急が停車するようになると、吉塚駅に停まる特急は少なくなりました。
延岡〜宮崎は”木枕木”で110km/h出す恐ろしい区間
415系の団臨ではこの区間を100kmで爆走しました
10年位前まではドリームにりちんという夜行特急も走っていましたね。 夜行が無くなってしまったのは残念ですが、今でも片道約6時間の長距離特急が運行されているのはとても貴重だと思います。
長編の動画を分けずに一挙に出すのはそちらの方が再生数が多くなるからですか?
私自身分けてもらった方が後からでも見やすいのですが、理由が知りたいです。