メンズファッションテレビ
スーツ&ジャケットを着る男たちのためのまとめ動画サイト。毎日更新
ホーム
B.R.CHANNEL Fashion College
メンズファッション
スーツ
ジャケット
YEEZY
THE NORTH FACE
人気記事
お問い合わせ
お葬式で黒スーツは駄目?
2021.05.04
スーツ
HOME
スーツ
お葬式で黒スーツは駄目?
スーツ
カテゴリの最新記事
2025.06.04
Handblock printed linen cotton suit and cotton suit with chiffon Duppata@9992958156
2025.06.04
スーツケース時間術。旅の荷物が減ると時間の使い方が上手くなる!?
2025.06.04
【かつての重要路線】大阪→名古屋を結ぶ関西本線、全線走破の旅
2025.06.04
【K-51 International 予算3万円でスーツが欲しい】#shorts
2025.06.04
【知らないと損するスラックスの着こなし】 #スーツ #スラックス #パンツ #着こなし #身だしなみ #メンズファッション
2025.06.04
【廃止されるのか?】パンダくろしお 増結編成に乗車
通夜に喪服で来ると準備してたと思われ、平服で会場で黒腕章借りると言われました。
昔、親に「二十歳(大人)になったら礼服・喪服くらい持ってなさい!」さらに「安物はダメよ!」と言われ買い揃えました。
確かに安物は正座した後立った時にシワシワになってたりします。良い物はシワも少なくシュッ!としてます。昔しはそう言う所を見る人も居て厳しかったですが、今ではそこまで気にしなくていい時代だと思います。
色んな意味でアドバイスくれて良かったと思ってます。
会社関係と親戚関係で来て行く服も考えて行きますが、無いより持ってる方が安心します。
礼服は高校を卒業してすぐ母がこれから先は制服がないんだからちゃんとした礼服を買いなさいと言われて買いました
今は47歳になって体型も変わりまた新たに買い直した次第です
今となっては礼服は持って良かったと思います
国際結婚をして海外に在住しています。こちらの喪服は白で、男性は金銀の糸か織り込まれた腰布を着けます。もし喪服で日本の葬儀に参列したら目立ちすぎて「なんて不謹慎な!」となるでしょうね。喪服であることには間違いではないのですが。
私もこちらの民族衣装を黒布で特別に仕立てて、日本用の喪服にしました。両親の葬儀や他の葬儀に参列したときに着用しましたが、違和感はなかったです。
また昔、本で読んだことがありますが、山形県天童市では未婚の女性はお葬式に振袖を着る風習があるとの事。大体は祖父母の葬儀にあたる場合なので華々しく送るという意味と、交通網が発達していない時代、参列者に「ここに年頃の娘がいるので、良い縁談話をお願いします」と言うアピールの意味もあるそうです。多分今は振袖を着ることはないかも知れません。
祖父の葬式に父の仕事関係の人が葬式に真っ赤なワンピース着た人がいました。その時わたしは学生でしたけどえー目が天でした
お通夜は、急なので仕方ないけどお葬式では、えーです。
日本も昔は白装束だったしね(*´艸`)
…と思ったら下駄さんに言ってもらえた(*´∇`)
二十歳位の時に車で営業まわりをしていて、時間になったのでその日知らされていた同僚のご家族の葬儀に向かいました。その時自分は紺色のスーツを着ていて、お葬式=黒い服だよなぁ~でも紺色ならギリいけんじゃね?と深く考えずにそのまま向かいました。着いてみるとあたりまえですがみんなちゃんと黒い喪服で、自分がものすごく浮いているのがわかりました。若かったからなのか、呆れられていたのかわかりませんが、喪服でない事については誰も何も言わなかったのですが、喪服持っておかなきゃな……と思ったのを思い出しました。
仕事終わりに田舎まで車ぶっ飛ばして婆さんの葬儀に参列。
数珠を忘れて車の鍵を数珠っぽく握ってみたり
ヒールは底が剥がれたりとか私だけのハプニングありましたが、、、
まあ、あの婆さんだから笑ってくれるやろう(笑)
服装がどうのこうのより、故人の会ってあげることが大事でしょう。
時間に溶融があるのであれば、着替えた方が良いでしょうが、
実際、故人本人が合いに来てくれた者の服装などに気に掛けるかどうかですね、人にもよりますが・・・
おそらく気にかけているのは同じく訪ねてきた者達でしょうね。
突然の知らせを聞きつけて作業着のまま来てくれた友人知人にどれだけ涙するか分かりませんね・・・