メンズファッションテレビ
スーツ&ジャケットを着る男たちのためのまとめ動画サイト。毎日更新
ホーム
B.R.CHANNEL Fashion College
メンズファッション
スーツ
ジャケット
YEEZY
THE NORTH FACE
人気記事
お問い合わせ
皇后さまの淡いお色のスーツ・美しい青いドレス
2023.06.30
スーツ
HOME
スーツ
皇后さまの淡いお色のスーツ・美しい青いドレス
スーツ
カテゴリの最新記事
2023.11.29
伊豆IOPの海!ドライスーツで潜ってきたよぉ!
2023.11.29
【なんか狭い】ガンダムもザクも居ねぇ!モビルスーツ禁止+機体ガチャ縛りGジェネ その43【Gジェネジェネシス】
2023.11.29
【SCUM実況シーズン4】Part57 ゾンビスーツを手に入れようと思ったんですがさすがに遅すぎて不発に儀式が終わりましたw【自給自足スカム攻略】#ネタバレ禁止 #アドバイス禁止
2023.11.29
ご無沙汰のスーツで LUNCH 🍴
2023.11.29
【初めてのサーキット走行】4輪用レーシングスーツ初購入、スパルコ専門店アウティスタさんに行ってきた!
2023.11.29
元旅行会社勤務です。スーツケースの鍵について一言
安心、安定のファッションですね。TPOを考慮した品格と親しみを感じました。
すみれさん、いつもありがとうございます。
エレガントな動画には似合わないかもと心苦しいのですが、
すみれさんにも
過去情報を知って頂き、雅子皇后の魅力を発信して頂けると幸いです。
私も知らない事ばかりでびっくりポン‼️です😮
身長、学歴、家柄とか、ぼくはそれほどこだわらないです。相手として自分と価値観が同じである人が望ましい。
具体的にいえば、美しいものを見た時、それを美しいと評価できる人。
大切なものを大切と認識して大切に扱う人。
ぜいたくを避けるという意味で、金銭感覚が自分と同じ人。ニューヨークのティファニーであれやこれや買う人は困る。
二番目に、だれとでも気軽に話ができ、人と会う場合でも、その人と話そうという環境をつくり出せる人。
話す時も控えめではあるが、必要な時にはしっかり自分の意見を言える人。
外国語はできた方がいい。さらに自分と趣味を分かち合える人がいいと思います。毎日新聞1993年1月7日
雅子様に出会われた後だと思うので
雅子様を思ってこうおっしゃられたのでしょうか。この時は雅子様のお気持ちは
外交官を続けてキャリアを積みたいということで、陛下は諦めようとなさっておられたのでしょう。
でもそんな女性、そうそう現れるわけもなく、陛下の想いは募っていったのでしょうね。そして理想の女性、いやそれ以上の雅子様こそ、陛下の、日本国民への想いや、世界での日本の在り方、理想の皇室像を共に実現できると確信していらしたのでしょう。
雅子様もその陛下の想いを知ったから
自分の能力で皇室や国民、日本に貢献できるかもとお考えになられ、陛下のその誠実さと熱い思いに惹かれたのではないかと想像しています。
そしてそこに愛子さまが加わり、誰もが認める理想の御一家となられました。
これを見ると偽物はより偽物に見える。
心からの笑顔はどういうものか、
心から美しいと思えるのはどういう人か、家族の在り方、周りの人へのご配慮、知性とは、品格とは何か。
今後、皇室が、天皇制が崩壊しても
それはそれで仕方がありません。
今上天皇御一家が、奇跡なのだと思います。でも、もしこの御一家のありようが
続いていくのであれば、日本にとって
どれほど心強いものかということ。
この御一家を閉じ込め、イジメぬいた
自分のことしか考えられない穢れた皇族たちの皇室からの排除を願います。
まずはそこから。
pure1616のブログより抜粋
ーーーーーーーー
天皇のお妃様の条件をお話しされた会見ですが、こうして振り返って、今起きている事、誰が何をしていたかが炙り出されていますね。皿も狐もお妃として真逆の女性でした。
皇后雅子さまの神々しいお姿に感激致しかありません🎉
しっかりと目を見てお一人お一人に言葉をおかけになります。
有り難いですね。
これが本当の天皇家の皇后様のお姿です😊
やっと令和の天皇家の時代が始まりましたよね!
嬉しい限りです!
皿様に皇太后と同じ待遇を与えてしまった。
皿様は「皇太后は未亡人を連想するので嫌だ」と拒否し、「上皇后」というおかしな名称を与えられています。しかし待遇はしっかり皇太后と同じものを求め辞退する形跡もありませんでした。
皇太后と同じ待遇とは、具体的には「皇室会議の議員になれる」「摂政の資格を有する」ということです。
平成の今上陛下が天皇の地位を退いても、后の皿様が上皇になり代わって権威を振るう余地が残されてしまったのです。
「女帝」皿様に対し、なぜ許してしまったのか理解できません。
霧の向こうのプリンスAより抜粋
皇后様、素敵な笑顔、最高でした。
天皇陛下、皇后陛下、今回のインドネシア親善の旅は、ものすごく有意義な旅であったと思います。
天皇陛下はジョグジャカルタでぶら下がり会見もやられましたね。
皇后陛下も、ご自分の判断で本来欠席するはずだった、日本語を学ぶ学生さんともお会いになり、一人一人目線を合わせて積極的に声をかけられてました。
そして元AKB48のタレントさんともお会いになり、彼女のことを素晴らしいとおっしゃったことがとても印象的でした。
何よりも積極的にお話になるのはびっくりしました。
天皇陛下のことも陰ながらサポートされ、陛下のこともきちんと尊重し、尊敬しあっているのではないかとお見受けいたしました。
ファッションの件に関しては、今回はオフホワイト系のスーツを
中心に来ておられましたね。何よりも素敵だったのは、千鳥、格子柄の上着が素敵でしたね。晩餐会でのブルー系のドレスも本当によく似合っておりました。
皇后様は、今回のインドネシアの国際親善訪問で、かなり自信を持たれたのではないかと思い、これからの ご公務に行かされたのではないかと思います。
愛子様の存在も大きいですね。
ぜひ今度は、国際親善を訪問するのであれば、令和の個室が行こうとして、ぜひ愛子様と 天皇陛下、皇后陛下と3人で訪問されるのもいいかなと思います。
動画を拝聴させていただきまして、ありがとうございました。
いつもながら素敵なお話を聞かせていただき、心より感謝しております。
暫定でしかない地位。ー霧の向こうのプリンスAより抜粋
次男家の脅威は、愛子様の存在で公務や皇室行事に出られるようになる時代が怖い。愛子様が成年される前に全てを決めてしまう腹積もりだった。立皇嗣の礼、女性宮家、皇女制度。愛子皇太子・愛子天皇の誕生を阻むと見せかけるものであれば全て。実際行ったから、法的効力はないので見せかけるものという表現です。次男家の自業自得で順調には進んでいない。
愛子様の天皇ご即位待望論は大勢の国民に今も火がともっています。
国民の総意(憲法1条)がない状況で期待されていない息子をここまでは継承が決まってるとするのは憲法違反です。次男家に皇統を移し、愛子皇太子・天皇を阻止したい連中は、もうなりふり構っていられない行動に出てくるもので、もはや国民の視線など無視して恥知らずなことを色々やらかしてくると思います。裏目に出ることばかりです。
新しい皇室像についてひどく、今の天皇の姿勢ではなく上皇の姿勢を持ち出し国民と苦楽を共にし国民の幸せを願いつつ務めを果たしていくとは一体何事かと。一体いつ次男が国民と苦楽を共にしたのか??
国民と苦楽を共にする方が、血税何十億もかけて自宅を大改修しますか?
皇族費を年1億円以上ホイホイ受け取りますか?
国民の怒りや不安の種になっている長女結婚問題を放置しますか?
批判や病気に苦しまれた天皇家を横目で見てニヤニヤしながら表に出てこられますか?国家の安寧を祈願する大嘗祭に大金かけるなと暴言を吐きますか?
真逆で、国民の苦しみ、幸せ?俺には関係ない的な態度にしか見えない。時代によって要請も変わってきます。その時代に即した在り方は,常に考えていかなければと殊勝なことを言い、男系男子による継承権維持というのは絶対に変えたくないんです。今の時代は男女平等、女性天皇の誕生を求めています。それこそ時代に即した在り方ではないのですか?彼は皇室の中に古くから伝わっているものは引き続き残していくということが必要ではないかと男系男子継承維持ということこそ残すべきものなのでしょうね。実に自分に都合のよい伝統や改革なのですね。
立皇嗣の礼は、皇嗣として次の天皇と国内外に示されることになる??
立皇嗣礼は次の天皇になることを内外に示すものではなく、単に継承順位が暫定1位であることを知らせるにすぎないものでしかありません。
皇嗣は暫定的に継承順位1位になっているだけの地位にすぎません。いわば立皇嗣礼は、継承順位が今のところ暫定1位です。必ずしも次の天皇になることが確定した訳でなく、一応暫定1位であることをお知らせしますと国内外に示すという、極めて意味のない儀式なのです。
愛子様は、儀式の作法なんて隣りの人を真似すればいいとか公務を引き受けたけどルールも決まりも何も分からなくて困ったとか仰らない。両陛下にならってまず被災者にお見舞いのお言葉を寄せられる方になるでしょう。
帝王学をまったく受けていないの丸分かり。平成の若かりし頃の皇太子殿下の足元にも及ばない。お粗末。あまりにもお粗末。話にならない。
次男が一般財団法人家畜資源学術標本基金の総裁に就任されたと発表。
皇太子殿下の公務を全部引き継ぐ余裕がないと言い訳。わざわざ新たな公務を引き受ける余裕はおありなんですね。本来なら、皇太子の公務を引き継ぐ事を優先させるべき。自分の公務の見直しを行うのが筋ではないか。皇太子の公務を優先させる為、身を引くことも必要だったのでは?
皇太子の志を継ぐより謝礼付公務の方が大事だということ。対価が出ない公務はしたくない。妻の悪影響でもみっともない態度です。プライドの欠片もない。
次代では皇位継承権1位になり皇太子と同待遇になり、皇嗣という呼称を得て、皇族費も今の3倍、宮邸も今後33億円かけて大規模増改築し、職員の人数も増やす厚遇を受けた上、次代引き継ぐことになるであろう皇太子の公務を遂行する体制を整えるという趣旨であったはず。皇太子の公務を引き継ぐなら多忙になるので、そういう体制を作る意味があるのだと国民はそう思わされてきた節がありました。
次男は皇太子殿下の公務のたった一部、今の所一つだけ?しか引き継がないとのこと。誕生日会見で、皇太子の公務についてできる限り私の方で引き受けたいと他の宮家へ分担することは難しく、限界があるとされる。
淡い色もお似合いですが、ブルーのドレスは雅子様が若い頃から良くお似合いでした。
今回のインドネシアでのブルーのドレスも素敵でしたね。
内面も外面も美しい方がお召になると、本当に輝いて見えます。
パールのジュエリーも、工夫してつけていらっしゃいましたね。
本当に見事なご訪問でしたね。毎日ニュースをみるのが楽しみでした。皇后様のお洋服はオーソドックスな中に品性輝く物ばかりでしたね✨✨
また陛下がジョコ大統領夫妻、インドネシアの皆様に対するお言葉も素敵でした✨✨✨